婚活をしてみたいけど、一体なにから始めたらいいの?
そんなあなたのために、まず第一歩を始めるにはどうしたらいいのかをわかりやすく解説してみました。「一体何をしたらいいのかわらかない」というあなたのために、少しでも足がかりが作れたら幸いです。
早速ですが、まずはあなたが、なぜアラフォーなのに未だ独身なのかを客観的に考えましょう。
わたしの周囲にいる、アラフォーで独身の女性は、明らかに「結婚はむりだろう」という難のある女性はむしろ少なく「どうして結婚していないの?」と聞きたくなるような、いたって普通の真面目な女性が多いのです。
あなたもそう言われたことはありませんか?
そういった女性にいえることは、あたりまえですが理想が高いということ。
理想が高いことは理想が多いと言い換えることもできます。
そのことを自覚するためにも、まずは自分がどのような男性を望んでいるのかを改めて把握してみましょう。
手元に紙とペンを用意し、「自分が理想としている男性の条件」を書き出してみます。
- 高身長
- 毛深くないこと
- 思いやりがあること
- マメであること
- 収入が多いこと
- 収入が安定していること
- 家庭的であること
- オシャレであること
- 年が近い
- ハンサム
- ハゲていない
- 趣味が近い
- 落ち着いている
- 手が大きい
などなど、何でも構いません。思う存分書いてください。
そこから妥協できる点を見出し、取捨選択していきます。
たとえば、「薄毛のひとはどうしてもむり!」というあなた。その考えを少し変えてみませんか?
一目見るやいなや、「ハゲているから無理、はい次!」というのではなく、「ハゲているけど、収入がいいから妥協して会ってみる」「ハゲてはいるけど、清潔感がある気もする」などまずは自分の間口を広げていきましょう。
また、苦手だ、ムリな条件だ、と思った裏にはこういう利点もあるかもしれませんよ。
男性のマイナスポイントに隠された利点
ブサイク
容姿が優れていない男性は他の女性も敬遠しがちなもの。
つまり競争相手もおらず、狙い目なんです。
ブサイクだから、と一蹴するのではなく「ブサイクだけど、醤油系ならまだいいかも?」とブサイクの中でもジャンル分けをして、「いける」範囲を広げてみましょう。
低身長
低身長の男性は一番狙い目!
とても性格がよく、イケメンで、収入も良い。ただ、身長が低いというだけのために、婚活市場で残っているタイプがおおいのです。
ダサい
「ダサい」は最高の条件です。
ださいのにこだわりが強い男性は地雷です。諦めてください。革ジャンにトゲがついているような服を好んで着る男性は変えようがありません。
それよりも、服装に興味がなく自分の身なりに気を使っていない男性のほうがいいのです。
そういった男性は、いわば真っ白な状態。
あなたがあなたが好みの服装へと少しずつ変えていけばいいのです。
家庭的でない
家事を全くやらない、もしくは実家で暮らしていてお母さんがやってくれていたからやったことがないという男性。
一見ハズレ物件にみえなくもないのですが、こういった男性のほうが一緒に生活するにあたり、生活スタイルにこだわりがないことが多い。
「タオルはこう洗濯しなくてはいけない」などの衝突がすくなく、結婚後も生活でぶつかることが少ないでしょう。
家事のやり方にまで口を出してくる男性ほど鬱陶しいものはありません。
家事をやらない男性は、家事のやり方を知らないので口を出してくることはないのです。
金持ちなのにケチ
貧乏だからケチなのは仕方ない。
けれども自分よりお金をもっているはずなのにケチ、クーポンや、割引チケットに目がない男性、となるとなんだか腹がたってくるかもしれませんが、そこは考え方。
いざとなった時に出せるお金を貯めているんだと思いなおしてみませんか。
アラフォーのあなたが選ぶべき男性は、明日の食事を高いお店でごちそうしてくれる男性や、高いバッグやアクセサリーを買ってくれる男性よりも、老後の生活へ向けた貯蓄をしている男性です。
気が利かない
- 一緒に歩いていて、歩みを合わせる気がない
- 誕生日などをうっかりスルーしてくる
- メールでやりとりしていても気が利いた返信をしてこない
そんな男性は婚活市場にのこりがち。だって、女性からみると気が利かない男性ほどイラっとするものだから。
そういった男性が売れ残るのは自然の摂理。
そんな男性のいいところ、それは「浮気をしない」ということ。
マメな男性は自分にもやさしいけれど、他の女性にもやさしい。
すなわち、浮気をするキッカケが多いということ。気が利かない男性は安心度が高いのです。
裏を返せば何にでも利点があるものです。そういった心がけで男性を見てみると、また変わった接し方ができるかもしれませんよ。
最後に、「私、理想なんて高くないし。普通の人ならだれでもいいの」というあなた。
今の時代、「年収500万で、髪の毛が生えてて身長が172センチで、普通の性格の人」はすでに理想が高いということを肝に命じましょう!
だって、あなたはアラフォーなのだから。あなたが変わらなければ、何も変わりません。
出会いがない
「理想が高い」の次の問題は「出会いがない」。
これは言い訳にすぎません。出会いなど作るもの。例をあげてみましょう。
結婚例その1「不動産会社の男性と」
無理やり出会いをこじ開け結婚に至った1つ目の例です。
引っ越しの部屋を探す際に応対してくれた不動産会社の男性に目をつけて、「ブレーカーの場所がわからなくて」「鍵が開きづらいからたすけて」など、わけのわからない理由でとにかく呼び出し、連絡先を交換。食事までこぎつけ、結婚。
ちなみに女性はお世辞にも美人とはいいがたく、また、お相手の方もお世辞にもイケメンとは言いがたいカップルでしたが、
女性の「とにかく私は働いている人であれば誰でもいいから結婚したい!」という思いが通じたのです。
この女性は「見た目はともかく、収入と身元がしっかりした人」というところで、抑えるべきポイントを抑え、妥協点も見出したのです。
不動産屋であれば身元も確実ですし、いい目のつけどころですよね。
結婚例その2「駅で道を聞かれて」
2つ目の例は、駅で道を聞かれた男性と結婚に至った女性。
道を聞かれることなど良くある話です。
普通の人であれば「そこを右にいって左にいったところ」で済ませるものなのに「一体どうやって?」と思い詳細をきいたところ、このような内容でした。
道を聞かれた際に、イケメンで、さらに薬指に指輪がなかったのでその場所まで道案内してあげた。
その案内途中で「関西弁ですね、関西からいらっしゃったのですか?」と会話を広げ、連絡先交換に至ったそうです。
参考になりますね。
この女性は「見た目が一番!」と常々言っていたので、イケメンに道を聞かれた際、思い切ってこのような行動に出たわけです。彼はたまたま大手企業にお勤めの独身の男性でした。ついていますね。
結婚例その3「宅配便の男性と」
3つ目は、宅配便の男性にアタックして結婚した例。
よく家に宅配に来る、宅配便のお兄さんに一目惚れ。いつも大変ですね、とまずは声をかけ、手作りのクッキーなどを手渡し、何度か繰り返すうちに連絡先交換。
その後は食事にいき、とんとん拍子に結婚へつながったそうです。ちなみにこの女性は、宅配便のお兄さんにあうために、通販でひたすらいらないものを買いまくったそうです。努力の賜物です。
これらの例をみると、「出会いがないから」は、結婚していないことの自分や周囲への言い訳なのだなと感じませんか。
そのセリフを口にしている間は真剣さが足りないのです。
出会いはどこに転がっているかわからない、といいますが出会いは転がっていません。
自分で作るものなんです。
婚活パーティに行ってみよう
さて、ここからは具体的に、あなたがなにをすべきかを考えてみましょう。
このようなブログをひらいたあなたは少なからず「結婚したい」と思っているはずです。
道を聞かれたり(もしくは聞いてみたり)、不動産屋で物件を探したり、家に宅配にくるお兄さんにアタックするのも1つのテですが、少し回りくどいやり方で、なんといっても不確実です。
そのような日常での出会いも常に意識しつつ、まずはここ最近TVなどでもよくとりあげられている「婚活パーティ」へ行って第一歩を踏み出してみましょう。
敷居は全く高くない
「パーティ」という呼称なので、どんなものなのか不安に思い、踏み出せていない方も多いのではないでしょうか。
婚活パーティのどれもが実は「パーティ」とは言いがたい雰囲気で、逆にいうと気軽にいける出会いの場と考えていいようなものです。
時間も1時間半~2時間と短いタイプがおおいので、気負わなくても大丈夫!
結婚相談書にくらべると、入会金もいらず、その後の電話勧誘などもちろんありません。参加料金もお手頃。
婚活をはじめるにあたり、第一歩を踏み出すには、婚活パーティはニジュウマルです!
婚活パーティっていくらなの? 女性はお手頃価格で申し込めます。
主催企業や、参加条件にもよりますが大体の相場は500円~5000円と、お手頃価格で参加できます。
だいたいは女性は男性よりも安く参加でき、1回のランチ代や飲み代だと思えば行かないテはありません。
ここで間違ってはいけないのは「どうせ行くなら、私は美人だし、ちょっと奮発して、ハイスペック男性をゲット!」など考えないことです。
ハイスペックな男性を求めているアラフォー女子には申し訳ありませんが、ハイスペックな男性はハイスペックなゆえ、若い女性を手に入れることができるのです。
そういう場には若い女性も数多くあつまり、ハッキリ言ってアラフォー女子にチャンスは巡ってきません。
高いお金を出して
「ハイスペック限定!経営者限定!年収1000万以上限定!弁護士医者限定!」
などの謳い文句の婚活パーティに間違っても手を出さないように。
アラフォーにはアラフォーなりの出会いを求め、人並みの幸せを手に入れましょう。
ちなみにネットで申し込むと割引になるところがおおいので、
ぜひネットで申し込みましょう!
成功の秘訣1 年齢限定のパーティに申し込もう。
「ネットで婚活パーティを申し込もうと思ったけど、種類がたくさんありすぎて分からない」
と思う方も多いのではないでしょうか。
アラフォーのあなたが選ぶべき大事なポイントは、ただひとつ。年齢です。
あなたがまだギリギリ30代だからといって、20代~30代限定 に紛れ込まないことが大事。
20代と勝負して、アラフォーが勝てるはずがありません。
20代が入っていたら、アラフォーはもう負けなのです。20代が100ポイントをもっていたとしたら、あなたはその時点で10ポイントしかもっていないようなもの。
「美人だといわれるから、20代には負けないわ!」なんて思ってはいけません。
婚活市場では高齢な美人なほど「なぜこの人が今まで独身……?」と敬遠されるのです。
「30代限定」「30代、40代限定」など、自分に見合った、自分が勝負できる年齢のパーティに申し込みましょう。
成功の秘訣2 パーティの種類を選ぼう
一概に婚活パーティといってもいろいろな種類のものがあります。
バス旅行など、特殊なものをのぞき、大体が3種に分別されます。
15:15、など人数が明記してあり、参加料が500円や1000円など比較的安価なもの。
これはパーティと銘打ってはいるものの、基本食事はなくドリンクのみ。
大部屋に椅子が並べてあり、向い合って回ってくるいろんな男性と次から次に話しをするというもの。
食事付きとかかれていないものはたいていこのタイプです。
ちょっとせわしない感じにはなりますが、たくさんの人とお話してみたい、短時間でいろんな人を見比べてみたいと思っている方はこのタイプがおすすめ。
でも逆に自分もいろんな女性と見比べられているということはお忘れなく!
さて、食事がついているパーティは、大人数なことがおおく、参加料も食事代が含まれるのである程度かかります。
自己紹介する時間も設けられていますが、自由に好みのタイプの方へアタックすることができます。
社交的な方や、友人同士の参加だとこちらのタイプがおすすめですね。
盛り上がれば有意義な時間をすごせますし、
自由に行動できる時間が多いため、「あの人は積極的で気が利く」や「あの人は大人しめで誠実そう」など、
話すだけでは見えてこない、相手の性格もよく見えると思います。
「美人がいたら尻込みしてしまう」「緊張する」という方にオススメなのが個室でのお見合いタイプ。
こちらの欠点としては、人数が少ないので、話が合う方や、良い方がいなかった場合選べないということですが、1:1でじっくり話ができるため、人見知りな方や大人しめな方にオススメです。
一緒に行く友達がいないし、行ったことがないけど行ってみたい!という方には、足がかりとして、「個室タイプのお見合いパーティ」をオススメします!
婚活パーティの必勝オシャレはコレで決まり!
次はパーティに行くときの見た目を考えましょう。
出会いは第一印象で決まります。
あなたがどんなに素晴らしい性格で慈愛に満ちた女性であっても、見た目で却下されてしまったら、男性はその中身を見ようとはしません。
身なりを整えることは大前提なのです。
身なりの裏には普段の自分の生活が見え隠れしていると思われるのです。だらしない部分をいかに隠し通し、きちんとした女性であることをアピールすることが大事になってきます。
といっても張り切りすぎている服装はNGです。
GパンにボーダーTやパーカーで行く人はいないとは思いますが、結婚式の2次会に着ていくようなドレスもどきのひらひらワンピースにいつの時代だかの天女の羽衣のようなすけすけストールが一番やってはいけない服装。完全に浮いちゃいますよ。
あとは実はパンツスタイルの「デキる女」ふうの服装も、仕事じゃないんだから、と男性ウケがとても良くない。
かといって女性らしさを出そうと、ピンクやフリル系は地雷女性にみられがち。
ではどのような身なりで行けばいいか。ここで具体的に伝授しましょう。
男性ウケの悪い髪型
まずは男性ウケの悪い髪型たちをご紹介。
ベリーショート
一番NG。男性ウケの悪い髪型NO1です。
ぱっつん前髪
オンザ眉毛とか論外です。
女性から見るとかわいいぱっつん前髪ですが、メンヘラ臭がする、不潔に見える、など男性からみるとNGのようです。それに、もうパッツン前髪って年齢でもないですよね。
巻き髪
女性らしさとしてはOKですが結婚相手として巻き髪の女性を選ぶ男性は少ない。
遊び相手ならいいけど本命としては絶対選ばないというアンケート結果を見かけて非常に納得。
お団子
婚活パーティでも一度見かけましたが、完全に浮いてましたね。彼女は一体何をしにきているのか?と疑問に思いました。
明るすぎるカラー
イマドキ明るすぎるカラーは田舎のヤンキー、
もしくはギャルしかいないとは思いますが、あえて書いてみます。
自分では普通だと思っていても、他人からみると良くない印象になったりしていませんか?
これを機に、自分の髪の色を客観的に眺めてみましょう。
男性ウケの良い髪型
では男性受けの良い髪型は何でしょう?
- ストレートセミロング
- ナチュラルボブ
- ふわっとカールボブ
などです。
白髪がある方は、根本から明るすぎないカラーで染めましょう。
とにかく、清潔で清楚で、女性らしい、セクシーすぎない髪型を心がけることがだいじ。
服装について
「清楚な服装で」とよくいわれているけれど、具体的にどんな服装が清楚なのでしょう?
先にも書いたように、「スカートやワンピース」は大前提。パンツはイマイチモテません。
膝丈のワンピース、膝丈プリーツスカートや膝丈フレアスカートにカーディガンが鉄板です。
ミモレ丈(ひざより5cm以上、下)のスカートは男性から見ると、少々長すぎます。
足がいくら美しくても、ひざ上7,8センチになるミニも婚活という場からみると、よろしくない。とにかく膝丈+-3センチがベスト。
色は無地の場合はベージュか、ネイビー系、真っ白すぎないクリーム色がオススメ。
ピンクやブルー系もいいですが、その際はパステルカラーで。
ピンクや紫などの濃い目のカラーはNG。
ネイビーは清楚で○ですが、濃い目のグレーやブラウンは暗い印象を与えます。
奇抜な花柄や大柄のチェックなど、とにかく目立つものは好印象を与えません。
ここで注意するのが、女性からみるとかわいらしい、ボーダーやストライプ、ドットは実は男性うけがよくないということ。
オシャレに自信がない方は、ブローチをつけたり、スカーフを巻いたり、おおぶりのネックレスをつけたりなど、無理にオシャレをしようと頑張らないで、無地のワンピースに、ボタンだけビジューのついたカーディガンを羽織れば大丈夫!
こちらも、清潔で清楚で、女性らしい、セクシーすぎない服装を心がけることがだいじになってきます。
足元について
スカートやワンピースにはストッキングを履いて、こちらも無難なパンプスをあわせましょう。
ヒールは高すぎず、低すぎず。5センチ~7センチほどのものがオススメ。トゥがとがりすぎているものは好まれません。
身長が高い方は、男性を追い抜かないよう、低めのヒールを選ぶ心がけがあるといいですね。
男性は「仕事で相手を見るときはまず靴を見る」という方が多い。
ハイハイ、パンプスを履いておけばいいんでしょ、と思ったあなた。つま先が汚れていませんか?
使いふるしすぎて、見えない内側に足の跡がついたりしていませんか?
体重のかけ方が変で、ヒールが歪んだりしていませんか?
ヒールの先のゴムが潰れてはいませんか?
ちょっとした所で、男性にだらしない印象を与えがちな足元。
清潔に見える靴かどうか出かける前にもう一度チェックを!
バッグついて
男性が婚活という目線で女性を見るとき、「大体どれくらいの金銭価格の人なのか」をチェックします。
全身ブランドで固めた女性は、そのチェックに引っかかってしまうのです。
「お気に入りのバッグがたまたま高いブランドだっただけで、他にはあまりもっていないの!」といっても、そんなことは初見のひとにはわかりません。
わざわざこの場に持っていくことはないですよね!
また、中身が見えるようなバッグだった場合、中身がぐちゃぐちゃだと、どんなに綺麗な女性でもげんなりします。
バッグにファスナーがついている場合、きちんと最後まで閉めていなかったり、ボタンがついていた場合、ボタンを閉めていなかったら途端にだらしない印象になります。
閉める、閉めないはついつい日頃の習慣があらわれるところなので、バッグについても注意を払いましょう。
ネイルについて
男性ウケが悪いといわれるネイルですが、実際に華美なネイルや長過ぎる爪は、男性ウケが悪いです。本当に。年配の男性ほど、その傾向にありますが、若い男性もネイルに関してはとても厳しい。
「清楚にお手入れを」といって地味にしているつもりのフレンチネイルでさえ、男性ウケはよろしくない。
ましてやお金をかけてオシャレに、キラキラにするともっと印象が悪い。
指が長く見えるようにと、オーバルにすると「攻撃的な人」という印象。
ワンカラーでもオシャレのつもりで1本だけ色を変えるのは男性からみると、「意味がわかんない」という感想。
ワンカラーにするなら、すべて統一したカラーで、淡いピンクやベージュで大人しめに。
服と同じでボルドーやネイビーなどの濃い色はすべてNG、ブラックは論外です。
そしていくらパステルカラーでも寒色系はNG、ラメやグリッターはもちろんNG。
一番いいのは手入れした素爪。
いくら素爪だからといって、間にゴミがはいっていてはもちろんダメです。
これらはちょっと厳しい意見かもしれませんが、男性からすると、「一緒に家庭を作り、自分の料理を作ってもらう」ことを前提として出会うのですから、清潔に見える手元の女性を選ぶのは、当然かもしれませんね。
実際に婚活パーティに参加するときの注意事項
婚活パーティは、当たり前ですが、時間と場所が決まっています。
早く行き過ぎると、前のパーティが終わっていなくて会場の前でまたされたり、会場へ入るための行列ができていたりと、なかなか難しい。
会場時刻から数分後に到着することをオススメします。ただし、遅刻は厳禁です!
プロフィールカードには、もちろんウソを書いてはいけません。
ただ、本当のことをバカ正直に書く必要もありません。
年齢、身長、収入などの「数字」で出てしまうところや学歴、出身地などは、ウソを書いたらのちのち自分の首をしめることになります。ここはまじめに本当のことを書きましょう。
ただ、性格や趣味の欄。こちらは、ある程度盛って書いても問題なし!
内心、腹黒でドロドロの性格でも相手にはみえないので、明らかにウソじゃないかぎり、「優しく」て「気遣いができる」とアピールしてしまっても大丈夫!
趣味の欄は、一番大事。男性が質問をしやすく、また、相手が見えやすいアピールポイントとなります。
そこで、男性が話題を振りやすいものを書くことが大事になってきます。自分では、オシャレだと思って「マクロビにはまっています」と書いても、たいていの男性はわからないのでスルーされてしまうことが多い。共通で盛り上がれるものや、ぐっとくるものを、1番の趣味ではなくても、あえて書くことは大事です。
婚活において男性ウケが良い趣味
男性ウケがいい趣味はこれら。
料理
ベタだけど、女性らしさ、家庭的アピールには最強の趣味です。
お弁当を毎日自分で作っている、など、一言アピールをいれるといいでしょう。
漬物が漬けれるとか、パンが焼けるとか、一つ「おっ?」と思える得意なものがあると更にいいですね。
読書
上品で知的なイメージを与えれるのが読書です。
読書といっても幅広いので、話が盛り上がれる可能性も高い。
ただし、宗教に偏ったものや自己啓発系などはドン引きされるので注意!
手芸
女性らしさ、家庭的!アピールではこちらも男性ウケ抜群です。
「自分がデキないことができる女性」は男性から見ると素敵な印象。
スポーツ観戦
サッカーや野球でスポーツ観戦が好きな男性は多く、共感をよびやすいので、こちらも男性ウケがよいでしょう。
旅行
「どこに行ったの?」など質問しやすく、話が続きやすい趣味が旅行です。お互いに行った場所を披露したり、また行った場所に共通点があれば話ももりあがります。「今度行こうよ!」など、次に繋げやすいのも旅行です。
食べあるき
こちらも質問しやすく、かつ、「よく食べる女性」というのは実は男性が好きなポイントだったりします。(肥えていないことが大事ですが)。美味しいお店の情報でも盛り上がれるし、こちらも「今度行きましょう!」となりやすいので、また会えるキッカケになりやすく、おすすめな趣味です。
ただ、高いお店ばかりを挙げるとマイナスポイントにもなりやすいので注意! プロフィールカードの、趣味の欄は大事ですね。
婚活における会話の心構え
婚活における会話の心構えを、一番オーソドックスな対面式の婚活パーティを例にとって解説していきます。
対面式ではたくさんの女性と男性が向かい合います。
あなたは始まる前に、ざっと男性を見渡し、いい人を見定めて、その人を狙うことになるでしょう。
ここで注意したいのは、その男性はみんなが狙っている、ということ。
狙った男性だけに目を向けるのではなく、ほかにもいい人がいるかもしれない。ということを念頭において、男性と会話をしていきましょう。
お目当ての男性じゃない男性が目の前にきても、きちんと応対し、会話をつなげることが大事です。
どんなにハゲで年収が低くてブサイクで臭くて絶対ムリな男性が目の前にきても、あなたが会話しているところは他の男性からも見られているからです。
相手によって明らかに態度を変える人間ほど信用ならないものはありません。
誰がきても優しく明るく、本音を押し殺して応対しましょう。
実際の会話内容は、相手に自分を印象づけ、相手が話をして「楽しかった」と思ってくれるようにもっていく。 ただこれだけですが、それがまた難しい。
アラフォーともなると、キャピキャピした女子のノリはもう通じません。
男性がなぜアラフォーも混じっている年齢幅の婚活パーティに来ているかを考えてみましょう。
若い女性のノリはもう疲れる、癒される落ち着いた大人の女性がいい、と思っているからではないでしょうか?
そのためには相手の話をきき、適切な相槌をうち、相手をおもいやり、話の合間には的確なコメントを差し入れることが大事です。
いくらくだらない話を延々とされても、「クソくだらねえ!」という顔をせず、興味をもったフリをし、「そうですか、それは大変ですね」など、思ってもいないコメントを自然にいれましょう。
また、自分のことを聞かれてもガツガツとしゃべり倒すのではなく、控えめに自分の事を話ししたあとは、「あなたはいかがですか?」と、逆に相手に興味を示す態度をとることはとても大事です。
自分に興味をもってくれていると勘違いした男性は、間違いなく好感をもってくれます。
自分のことをおもしろおかしくアピールする年頃はもう過ぎました。
アラフォーなりに、落ち着いた態度で、キャピキャピした20代とは違う大人の女性の魅力を醸して、婚活の成功をおさめてください!
コメントを残す