ここではアラフォー女性が婚活で失敗しやすい原因を紹介していきます。
アラフォー女性には、残念ながら他の女性に比べて「若い」という要素が欠けています。
それをいかにカバーできるか!?
行動を起こすときは割り切った考え方も必要です。
「失敗は当たり前」と思って行動
残念ながら男性は自分より年下の若い女性を好きな傾向が強いです。婚活をしている20代や30代男性には、なかなか見向きもされないなんてことも。
将来的に子供を欲しいと考えている男性もいますから、40代女性だと現実的にちょっと厳しい部分もあるかもしれません。
しかしネガティブに考えたところで、どうしようもありません。とにかく「数打ちゃ当たる」の精神で、いろんな男性にアタックしてみましょう。
振られていちいち気にしている場合ではないです。10人、20人とアプローチしていけば、いつか年上を好きな男性も現れるはずです。
プロ野球選手は年上女房がなぜ多い?
30代や40代の女性にヒントになりそうな情報があります。それは、「プロ野球選手の奥さんは年上が多い」ということ。
別にプロ野球選手が熟女好きが多いというわけではありませんよ。最大の理由は、「サポートするだけの知識や教養を兼ね備えているから」でしょう。
プロ野球選手は体が資本。毎日良い食事を心がけて体調管理しなければいけません。
そう考えると、まだ大して料理の腕前もない20代女性よりも、料理について確かな技術と知識がある年上女性の方が人気があります。
また選手が不振の時には、メンタル的に励ましたりなどサポートすることも大切。安心感を与える器量の大きさと、確かな料理の腕前がプロ野球選手の心をつかんでいるのでしょう。
ただプロ野球選手に限らず日頃からメンタル的に支えてもらいたいという男性や、料理がしっかりしている女性が好きという男性は多いです。
40代で勝負するなら、こういった知識や技術も身につけておきたいところですね。
比較はやめよう
40代にもなると、「もう失敗できない」という思いから、色々な相手を比較してしまいがちです。確かに相手の男性に欠陥があれば自分がトラブルに巻き込まれたり、不幸な思いをしてしまいますからね。
だからといって、事細かに相手を比較するのもいただけません。容姿やスペックばかりしかしていたら、相手から見向きもされないでしょう。
「実際に話してみたら思ったよりいい人だった」
「見た目はそんなにかっこいいわけではないけど、優しくってサポートしてくれる紳士な男性だった」
ということもよくあります。若干基準を下げて相手を受け入れることが大切です。
コメントを残す